ココロ子ども教室♡0〜1歳児 ひよこ組 0歳児の発達は、人間の一生の中で1番成長の変化が大きい時期です。 自己肯定感の基礎となるスキンシップは、1歳過ぎまでにたっぷり触れ合うことが効果的だといわれています。 ひよこ組で […]
2/23 花まる子そだて応援サロンママココ♪
〜 柏花まる子育て応援サロン♡ママココ♪〜 2月のママココ♪の日程が決まりました。今回は、サロンの前にリトミックアートおためし教室があるため、お時間が変更になっています。 お間違えのないよう、お越しくださいませ。 ママ […]
【1/15・ 2/19新年☆船橋子育て応援サロンママココ♪】
♡1月、2月0・1・2さいおやこ子育て応援サロンママココ♪♡ 2018年がスタートしましたね!新年のママココ♪の日程が決まりました。 今回は1月・2月と合わせてお申し込みいただけます。 寒い日が続きますが、北風に負けず元 […]
今年もどうぞよろしくお願いします
明けましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしでしょうか? 2018年はどんな一年にしたいのか。 誰にも頼まれてないけど漢字一文字で考えてみました。笑 「友」 初詣の際、おみくじに書いてあったことば。 「あなた […]
1/12 花まるサロンママココ♪満席になりました
こんにちは。ママと子ども舎保育士の柳です。 本日10時に受付スタートしました1/12 花まるサロンママココ♪は、満席になりました。 開始から数分で受付終了となってしまいました。 申し込もうと思っていた方、本当にごめんな […]
1/12 2018年新年☆花まるサロンママココ♪
〜 2018年新年会♡柏花まるママココ♪〜 新年明けて2018年初の柏花まるママココ♪は、お友達といっしょにわいわい楽しく過ごしましょ♪ お手玉など昔あそびを中心に遊びます。お手玉を見たこともさわったこともない子もいる […]
【メディア掲載情報】アカチャンホンポ雑誌 Bonjpur アハ
こんにちは。 ママと子ども舎では今年、お家にいながら子育てについて学べる「おうち子ども教室」がオープンしました。 お母さんが知りたいことってなんだろう。 どうやったらわかりやすく伝わるかな? ふたりで試行錯誤の日々を過ご […]
【12/18 船橋クリスマス会☆0・1・2歳おやこ集まれ〜♪】
♡クリスマス会☆0・1・2さいおやこママココ♪♡ 2017年最後の船橋子育て応援サロンママココ♪は、クリスマス会をします! はいはい&あんよゲームなど、おやこでクリスマス気分を楽しみましょ♪ *日時:12月18日(月)1 […]
12/8 柏 プチクリスマス会☆花まるサロンママココ♪
〜 プチクリスマス会☆柏花まるママココ♪〜 今年も残り1ヶ月半になりましたね。街は早くもクリスマスの雰囲気です。 12月の柏花まるママココ♪は、プチクリスマス会です。 はいはいレースや抱っこレース、プチプレゼントゲーム […]
【11/20 船橋子育て応援サロン ママココ♪】
♡11月0・1・2さいおやこ子育て応援サロンママココ♪♡ 先日サロンは台風の接近で中止になってしまったので、改めて船橋子育て応援サロンママココ♪を開催します。 *日時:11月20日(月)10時30~11時40分 *場所: […]
明日の船橋サロン中止のお知らせ
台風21号の接近に伴い、明日の船橋子育て応援サロンママココ♪は中止にいたします。 会場の石井食品ヴィジリアンさんも、臨時休業の可能性があるそうです。 残念ですが、今日明日と悪天候が予想されていますのでお気をつけてお過ごし […]
【10/23 船橋ママココ♪〜ハロウィンパーティー〜】
✳︎台風21号が近づいている為、明日のサロンは中止いたします。 ♡おやこでハロウィンパーティー!♡ 10月の船橋子育て応援サロンママココ♪は、ハロウィンパーティーをするそうです。 仮装してきてもいいよー♡とのことなので、 […]
【11/10 柏0.1.2歳♡花まる子育て応援サロンママココ♪
ママがニコニコしていれば、子どもはすくすく育つ♪ ママと子ども舎では、子育てママを応援している花まる学習会さんに会場を提供していただき、新たに柏に小さなお子さん親子が集う、子育て応援サロンを開催しています。 ママココ♪で […]
無料で遊べる学べる♪おうち子ども教室オープン!
こんにちは。保育士のやなぎです。 私たち、ママと子ども舎が0.1.2歳親子が集う場を作ってからサークル時代も合わせるとそろそろ10年になります。 2歳だった私たちの娘も12歳。 あ〜私も10歳、いろいろと大きくなりました […]
幼児のおやつレシピ|子どもの感性を育むお団子作り(お月見団子にも♪)
こんにちは。保育士の柳です。 お〜だ〜ん〜ご〜こ〜ろころ♪ お〜だ〜ん〜ご〜こ〜ろころ♪ ころころころころこ〜ろころ♪ 保育園や幼稚園で子どもたちと粘土遊びなどをするときに自然とみんなで口ずさんでしまう、おだんご作りのテ […]
【10/6 柏0.1.2歳♡花まる子育て応援サロンママココ♪
ママがニコニコしていれば、子どもはすくすく育つ♪ ママと子ども舎では、子育てママを応援している花まる学習会さんに会場を提供していただき、新たに柏に小さなお子さん親子が集う、子育て応援サロンを開催しています。 ママココ♪で […]
【9月船橋ママココ♪〜おやこで遊ぼう〜】
る9月の船橋サロンママココ♪ですが、予定していた栄養士さんのお話は延期になりました。 9月のママココ♪は、おやこで遊んで夏の思い出話をしたり絵本のじかんを楽しんだりゆっくり過ごしましょう。 ♡おやこでたっぷり遊ぼう!♡ […]
【9/1 柏0.1.2歳♡花まる子育て応援サロンママココ♪
ママがニコニコしていれば、子どもはすくすく育つ♪ ママと子ども舎では、子育てママを応援している花まる学習会さんに会場を提供していただき、新たに柏に小さなお子さん親子が集う、子育て応援サロンをオープンすることになりました。 […]
ルバーブジャムの作り方|子どもも大好き♡栄養たっぷり野菜ジャム
こんにちは。保育士の柳です。 日本ではまだルバーブを知らないという方が多いかもしれません。 私も初めてルバーブを知ったのは2年前。長野の八ヶ岳に行った時に初めてルバーブジャムをいただきました。 その意外な美味しさに驚き、 […]
【7月船橋サロンママココ♪夏休み前にみんなで遊ぼう!】
こんにちは。 7月の船橋サロンママココ♪の日程が決まりました。 8月のサロンはお休み予定なので、夏休み前に遊びに来てくださいね^_^ ♡ママココ♪みんなであそぼう♡ *日時:7月24日(月)10時30~11時40分 *場 […]
野菜スタンプのやり方・楽しい遊び方|嫌いな野菜も大好きになっちゃう魔法♪
こんにちは。あいです。 突然ですが、クイズです♪ これは一体なんでしょう? 子どもたちに聞いてみると、「おはな?」とか「はっぱ?」という答えが返ってきました。 確かにお花っぽく見えますね。 さて、正解は… 食卓に出てくる […]
簡単な梅ジュース(梅シロップ)の作り方♪漬け込まない&待たない、すぐ飲めちゃう!レシピ
こんにちは。保育士の柳です。 ジメジメと蒸し暑い季節になると、さっぱりとした美味しいドリンクが飲みたくなります。 我が家では、毎年この時期になると梅ジュース(梅シロップ)を作ります。 子どもと一緒に梅のヘタ(子ども達は、 […]
【6月船橋サロンママココ♪父の日プレゼントを作ろう♡】
こんにちは。 6月の船橋サロンママココ♪の日程が決まりました。 お散歩がてら遊びに来てくださいね^_^ ♡ママココ♪父の日プレゼントを作ろう♡ *日時:6月19日(月)10時30~11時40分 *場所:石井食品本社1階 […]
子ども大好き人気の幼児食レシピ(さつまいもとりんごの茶巾しぼりだんご)
こんにちは。 子どもは、かぼちゃ・じゃがいも・さつまいもと甘みのある三大ホクホク系野菜が大好きです。 保育園の給食やおやつにもよく登場する、人気の野菜たち。 給食メニューがかぼちゃコロッケとか大学いもの日は「やった〜!! […]
【6/30 柏0.1.2歳♡花まる子育て応援サロンママココ♪
ママがニコニコしていれば、子どもはすくすく育つ♪ ママと子ども舎では、子育てママを応援している花まる学習会さんに会場を提供していただき、新たに柏に小さなお子さん親子が集う、子育て応援サロンをオープンすることになりました。 […]
手作り甘酒で元気&健康に♪|離乳食から使える飲み方・食べ方
こんにちは。保育士の柳です。 最近、腸内環境を良くする働きもある発酵食品が、見直され注目されています。 特に女優の檀れいさんや道端アンジェリカさんなど、女優さんやモデルさんが飲んでいると話題なのは、甘酒。 甘酒は、整腸作 […]
【柏0.1.2歳おやこ♡子育て応援サロンママココ♪】5/30開催決定!
ママがニコニコしていれば、子どもはすくすく育つ♪ ママと子ども舎では、子育てママを応援している花まる学習会さんに会場を提供していただき、新たに柏に小さなお子さん親子が集う、子育て応援サロンをオープンすることになりました。 […]
二人目育児の大変さは2倍!?3つの原因と4つの対策
こんにちは。保育士の柳です。 待望の第二子赤ちゃんの誕生! 上の子も大きくなってきたし、今度は二人目だから余裕を持って育てられそうだなあ。 久しぶりのふわふわ新生児赤ちゃんとの生活を楽しもう♪…そう思っていたのに…。 「 […]
【絵本作家『聞かせや。けいたろう』読み聞かせライブ開催!】
聞かせ屋。けいたろうがココロに来るよ〜♪ 「赤ちゃんにどんな絵本を選んだらいいのかな?」 「子育てに絵本って良いらしいけど、どんな風に読んだら楽しんでくれるかな?」 成長とともに、服のサイズが変わっていくように、興味を持 […]
赤ちゃんの人見知り5つの対策法|人見知りは嬉しい成長⁉︎
こんにちは。保育士の柳です。 ここを読んでくださっている方の中には、赤ちゃんの人見知りについてどうしたらいいのかなあ?と困っている方も多くいらっしゃるのではないかなと思います。 わからないことの多い、赤ちゃんの人見知り。 […]
【5月船橋サロンママココ♪母の日おたのしみレース♡】
こんにちは。 5月の船橋サロンママココ♪の日程が決まりました。 この日は前日が母の日なので、母の日にちなんだ子どもたちのお楽しみレースがあるようです♪ ぽかぽか陽気の中、お散歩がてら遊びに来てくださいね^_^ ♡ママココ […]
子供の成長過程ガイド| 保育士ママが解説♪1歳〜1歳半編
保育士のaikoです。 1歳のお誕生日おめでとう。 さあ、いよいよ[乳児]と呼ばれる赤ちゃんを卒業し[子ども]の仲間入りです。 お母さんお父さん、ここまでの1年間はいかがでしたか? もしかしたら泣き止まない赤ちゃんを抱き […]
赤ちゃん成長過程ガイド|新生児0ヶ月〜1歳までの目安
こんにちは。保育士の柳です。 出産という大イベントを経て、赤ちゃんはこの世の中に産まれてきました。 ようこそ、赤ちゃん。よく産まれてきてくれたね。 あなたは、生まれて初めて赤ちゃんと顔を合わせました。 十月十日お腹の中で […]
【2歳からのリトミッククラス♪お試し教室】
ココロ子ども教室では、春から新しくリトミッククラスをオープン予定です。 オープン前にお試し教室を開催しますので、ご興味のある方は下記をご覧くださいませ。 リトミックお試し教室 おうち子ども教室♡いちご組 安心して親子で楽 […]
子連れ旅行はこれでカンペキ♪〜新幹線・電車編〜
こんにちは。保育士のaikoです。 子どもを連れておじいちゃんやおばあちゃんに会いに帰省したり、家族で旅行をするのは計画を立てる時からわくわくして楽しいですよね。 そんな楽しい気持ちと同時に感じる不安…。 そう、それは小 […]
子供の室内遊び!|新聞&お花紙遊び・遊び方解説
こんにちは。保育士のやなぎです。 「雨の日や体調が悪い日暑い日寒い日など、外に出られないときにずっと子どもが私にべったりで何もできない。だからついテレビを子守がわりに付けてしまう…」 「お金もかからず時間も手間もかからな […]
【ココロ子ども教室♡満席になりました】
昨日、空きが出ましたとお知らせしたひよこ組は、早速お申し込みをいただき、満席になりました。 考え中だったのになあという方、申し訳ありません。キャンセル待ちは受け付けております、 キャンセル待ちのお申し込みをされる方は、下 […]
【ココロ子ども教室♡0歳ひよこ組に空きが出ました】
先日満席になりましたとお知らせした、ココロ子ども教室0歳赤ちゃんクラスひよこ組。 急きょお引越しをされることになった親子さんがいらっしゃるため、空席が出ました。 お申し込みをされる方は、下記をご確認くださいませ。 ココロ […]
【船橋4/12 春は体を動かそう♪子育て応援サロンママココ♪開催】
4月からの子育て応援サロンママココ♪は、主催者である柳が長野へ行くため、1年間のお休みをいただく予定でした。 そんな中、サロンに遊びに来てくれていた助産師のまいさんと、数名のサロンメンバーママさんが「1ヶ月に1度のおやこ […]
食育♪脳や意欲が育つレシピ|おいもスティック
こんにちは。保育士の柳です。 離乳後期・完了期くらいから、1日3回の食事では足りない栄養を補うため、食事におやつをプラスするようになります。 そこで、離乳後期から大人まで食べられるおやつ、そしてそのままおかずの一品にもな […]
保育園入園で準備すること|心の準備も忘れずに♡
こんにちは。保育士の柳です。 そろそろ育休明けで、保育園入園という方もいらっしゃると思います。 育児にやっと慣れてきた頃に始まる、新しい生活。 保育園入園を控えたママたちから、初めての保育園生活・園送迎・仕 […]
子ども教室春コース満席のお知らせ(キャンセル待ち受付中)
先日募集いたしました子ども教室春コースは、おかげさまで満席になりました。 ありがとうございました♡ キャンセル待ちをご希望の方は、こちらの申し込みフォームよりお申し込みくださいませ。 ココロ子ども教室キャンセル待ち申し込 […]
1.2才子供の手作りおもちゃ・いないいないばあ風船
るこんにちは。保育士の柳です。 今回は、保育園や幼稚園で子どもが飛びついて遊ぶ、おもちゃの作り方をご紹介します。 このおもちゃは、 ・お家の中によくある物を使うので、材料費はほぼ0円 ・5分であっという間にできてしまう […]
人気の木のおもちゃ8選♪|0.1.2才長く愛されるおもちゃ選びのコツ
こんにちは。保育士の柳です。 ママたちに「子どもが長く遊べるおもちゃを教えてください。」と聞かれることがあります。 お話を聞いていると、「せっかくおもちゃを買ったのに、喜んで遊んでたのは始めだけ。 飽きて今は全く遊ばない […]
子育ての悩み(0.1.2歳児)| みんな、どんなことで悩んでる?
こんにちは。保育士の柳です。 子育てには悩みがつきものですよね。 私は、子育て支援の現場ででたくさんの親子・ママたちと接しています。 ママたちから子育ての相談を受けるうちに、面白いことにふたつ気がつきました。 ひとつ目は […]
卵アレルギーっ子も安心♪ふわふわ蒸しパンのレシピ
こんにちは。保育士の柳です。 子どもの頃、母が立っているキッチンからスボンジ生地やクッキーが焼ける甘く香ばしい香りがしてくると、ワクワクしたことをよく覚えています。 お母さんの作ってくれたおやつを食べていると、幼稚園や学 […]
ココロ子ども教室春コース♡
4月からの子ども教室の詳細が決定いたしました♪ ■募集クラス ①0歳児 ひよこ組 10組程度(0才代のお子さんとお母さん)→満席(キャンセル待ち受付中) ②1歳児 うさぎ組 10組程度(1才代のお子さんとお母さん)→満席 […]
子供おやつレシピ♡10分でほっぺが落ちちゃうおいしい!お麩ラスク
こんにちは。あいです。 子どもが産まれてから、それまではあまり気にしていなかった食品の添加物や糖分、農薬などが気になるようになったという方は多いではないでしょうか? 市販の子ども用のおやつにはどんな原材料が使われているん […]
赤ちゃんの寝返りはいつから?世界が変わる!寝返り
こんにちは。保育士の柳です。 3〜4か月くらいになると、首がすわる赤ちゃんが増えてきますね。 赤ちゃんは、今までママやパパに抱っこしてもらって世界を眺めていました。 5〜6ヶ月位になると、「今日、寝返りしたんです!」と嬉 […]
おすすめ育児本はこれ!|保育士ママが選ぶ子育てに役立つ本10選♪
こんにちは。保育士の柳です。 子どもが生まれると、急に周りから「お父さん」「お母さん」と呼ばれるようになり、責任感の強い人ほど【子どもを育てる責任】をひしひしと感じているのではないでしょうか? でも大丈夫です。子どもが3 […]