この日をもって、船橋・津田沼の子育て応援サロンママココ♪は1年間のお休みになります。 ママはみんな女の子♡ひな祭り気分のサロンです。 ママたちのリクエストにより、【ひな祭りだよ♡ヨーイドン!】ちびっこハイハイレースやかけ […]
【活動報告(柏)♡1/26ココロ子ども教室ひよこ組】
こんにちは。1/26ひよこ組の活動報告です♪ → コチラ おうち子ども教室♡いちご組 安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型クラスとして、オー […]
【活動報告(柏)♡1/25 窪谷産婦人科 赤ちゃんサロン】
こんにちは。 1/25窪谷産婦人科赤ちゃんサロンの様子です♪ → コチラ おうち子ども教室♡いちご組 安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型ク […]
【活動報告(船橋)1/24 子育て応援サロンママココ♪】
こんにちは。 1/24に開催した、船橋サロンの様子です♪ →コチラ おうち子ども教室♡いちご組 安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型クラスと […]
10倍粥の作り方♡離乳食初めてママでも簡単レシピ
こんにちは。保育士のaikoです。 今回は、10倍粥の作り方について写真付きでご紹介していきますね。 赤ちゃんは産まれてから毎日毎日母乳やミルクを飲んで、すくすく大きくなってきました。 これまで母乳やミルクが栄養源だった […]
【募集!津田沼2/17ちいさなパン屋さん♡ 子育て応援サロンママココ♪】
津田沼・船橋のサロンは、2月をもって1年間のお休みをいただきます。 しばらくお休みに入るので最後の2月のサロンは、ママたちからのリクエスト[ちいさなパン屋さん第三弾]をします♪ 前回の様子は→コチラ 正直に申し上げると、 […]
幼稚園に入園する年齢と幼稚園の選び方ガイド
こんにちは。保育士の柳です。 幼稚園入園や、入園を視野に入れたプレ幼稚園選びを考えている方から『幼稚園選び』について相談を受けることがあります。 おぎゃーと生まれて、たった2年か3年のちいさな我が子を前にして・・・ 「幼 […]
【活動報告(柏)1/18窪谷産婦人科赤ちゃん教室ココロ】
1/18窪谷産婦人科赤ちゃん教室ココロの様子はこちらです。→ コチラ おうち子ども教室♡いちご組 安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型クラスとして、オープ […]
【活動報告(津田沼)1/13 子育て応援サロンママココ♪】
1/13 津田沼 子育て応援サロンママココ♪の様子は→コチラです。 おうち子ども教室♡いちご組 安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型クラスと […]
【活動報告(柏)1/17ココロ子ども教室うさぎ組】
1/17のココロ子ども教室うさぎ組の活動報告です。→コチラ おうち子ども教室♡いちご組 安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型クラスとして、オープンしました […]
幼稚園と保育園の違いって?|チェックポイント
こんにちは。0.1.2才おやこ専門保育士の柳です。 「育休明けのことをそろそろ考えないといけないなあ」「私は子どもの頃幼稚園だったけれど、保育園ってどうなの?」 幼稚園と保育園の違いについて…何となくはわかるけど、よく分 […]
【活動報告(柏)1/17ココロ子ども教室りす組】
こんにちは。柳です。 1/17のココロ子ども教室りす組の活動報告です。→コチラ おうち子ども教室♡いちご組 安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型クラスとし […]
赤ちゃんとの遊び【赤ちゃんが喜ぶ歌や遊び|動画付き♪】
こんにちは。保育士の柳です。 赤ちゃんと遊びたいんだけど、どうやって遊べばいいの? 赤ちゃんの好きな遊びってどんなこと? 少しずつ表情が豊かになってきた赤ちゃんと遊ぶと、赤ちゃんも嬉しいし大人も幸せな気持ちになれますよね […]
【活動報告(柏)】♡1/12 ココロ子ども教室ひよこ組
す1/12のココロ子ども教室ひよこ組の様子です♪→ひよこ組 おうち子ども教室♡いちご組 安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型クラスとして、オープンしました […]
【活動報告♡1/11 窪谷産婦人科 赤ちゃんサロン】
1/11の窪谷産婦人科赤ちゃんサロンの様子です♪→コチラ おうち子ども教室♡いちご組 安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型クラスとして、オープンしました。 […]
赤ちゃんの夜泣きはいつまで?夜泣きの原因と対策
こんにちは。保育士の柳です。 日中は家事に育児にと何かと忙しい毎日。せめて夜だけでもぐっすり眠りたいのに、突然襲ってくる赤ちゃんの夜泣き。 もう「夜になるのが怖くて、夜泣き恐怖症に陥りそう…」と、訴えるママもいました。 […]
初めての離乳食デビュー!|初めての食材は?離乳食の悩み解決法
こんにちは。保育士のやなぎです。 離乳食をスタートしてから、お子さんはどんな様子ですか? [こんな時はどうしたらいいのかな?][こんなに食べこぼしがひどくて、お行儀が悪いのはうちの子だけ?]などと、いろいろと疑問や心配な […]
2017年も笑顔いっぱい、ゆったりしなやかに
新年明けましておめでとうございます。 穏やかな好天に恵まれたお正月でしたね。 2017年もスタッフ一同、子ども達とお母さん達に少しでも「この場所があって良かった♡」と感じていただけるサロン・教室作りをしていきます。 私た […]
赤ちゃんの離乳食初期からの進め方|初めての離乳食はいつから?
こんにちは。0.1.2才おやこ専門保育士の柳です。 おぎゃーと生まれてから赤ちゃんはどんどん成長し、上手におっぱいやミルクが飲めるようになり、寝返りもできるようになってきました。 表情も動きも豊かになってきた時期、そろそ […]
イヤイヤ期はいつから?|今すぐ試せる実践法
こんにちは。保育士の柳です。 今回は、イヤイヤ期の子どもへの接し方☆6つの方法についてお話していきます。 よく教室やサロン参加者のお母さんたちから、「1歳を過ぎてから、洋服を嫌がって着たがらなくなったんです。」「最近、な […]
おうち子ども教室(web教室)にお申し込みの方へ
web型教室おうち子ども教室の申込み画面で、上手く登録ができないという不具合が生じています。 ただいま、システムの不具合確認をしているところです。 申込みしたけれど登録ができないという方から何件かご連絡を頂き申し訳ありま […]
1/13 津田沼子育て応援サロンママココ♪プチ新年会
2017年スタートは、ママココ♪サロンで楽しみましょう! 昔懐かしいお手玉あそびも、お楽しみに♪ *日時:1月13日(金)10時〜11時10分 子育て応援サロンママココ♪ *場所:花まる学習会津田沼教室 (津田沼駅から徒 […]
1/24 船橋子育て応援サロンママココ♪プチ新年会(石井食品)
2017年新年初めてのサロンです。お正月あそびも楽しみましょ♪ *日時:1月24日(火)10時~11時10分 (受付スタート9時45分) *場所:石井食品本社1階 コミュニティハウス Viridian (船橋市本町2-7 […]
12/5船橋0.1.2才親子クリスマス会☆子育て応援サロンママココ♪
船橋 子育て応援サロンママココ♪ クリスマス会 お待たせしました!今年も船橋石井食品コラボクリスマス会の季節がやってきました。 今年のクリスマス会は、親子で工作もします。お家に飾れる可愛いクリスマス作品です。 みんなでク […]
12/16津田沼0.1.2才親子クリスマス会☆子育て応援サロンママココ♪
津田沼サロンのクリスマス会は、みんなでプレゼント交換ゲームをします。誰に当たるのかわからないドキドキ感がとっても楽しいゲームです♪ 昨年はすぐに満席になってしまったので、ご参加される方はお早めにお申し込みくださいね&#x […]
11/24柏親子♡子育て応援サロンママココ♪同窓会
窪谷産婦人科赤ちゃんサロン・赤ちゃん教室を卒業されたお母さん方から、またみんなで集まれる場所を作って欲しい!とのたくさんのご要望をいただき、同窓会サロンを企画しました♪ 大きくなったお子さん達・お母さん方に久しぶりにお目 […]
ママと子ども舎に生まれ変わりました ♡
2007年からスタートしたmama’sサポートココロはこの11月、【ママと子ども舎】に団体名を変更しホームページも新たに開設し、生まれ変わりました。 これからも、マタニティさん〜0.1.2.3才の子どもの育ち […]
子ども教室講師募集!
子どもの笑顔が大好きだから自分にできることをしたい!と思っている方、私たちママと子ども舎と一緒におやこサポートの場を作ってみませんか? 子ども達から、そしてお母さん方からたくさんの刺激と学び・元気を得られる、社会的にとて […]
子育てイライラ解消法!|このイライラどうしてる?ママが選ぶ16の解消法
こんにちは。保育士の柳です。 子育ては、思い通りにいかないことや計画通り・イメージ通りにいかないことがたくさんありますよね。 当たり前ですが、我が子とはいえ自分の分身ではなく、全く違う人格を持ったひとりの人間です。 今回 […]