ママと子ども舎
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 教室紹介
    • 千葉の教室
      • 子ども教室
      • 子育て応援サロン
    • 大阪の教室
    • おうち子ども教室♡ココロ
    • アクセスマップ
  • 参加者の声
  • イベント
  • 子育てコラム
  • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 会社概要
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 教室紹介
    • 千葉の教室
      • 子ども教室
      • 子育て応援サロン
    • 大阪の教室
    • おうち子ども教室♡ココロ
    • アクセスマップ
  • 参加者の声
  • イベント
  • 子育てコラム
  • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 会社概要

秋の実りを感じよう!収穫ファミリーツアーin長野

867832A5-1F14-4559-AB99-D1B402BA57DA
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

5月に開催した、ママと子ども舎初のファミリーどろんこツアー。

山の清らかな澄んだ空気の中で、親子でたくさんの〝初めて〟を経験しました。

生まれて初めて裸足で入った、どろどろの田んぼ。あったかくて、足がなかなか抜けなかったね。

生まれて初めて感じた、清流の川の冷たい感触。

用水路に流れる田んぼの水での水遊び。

水ってこんなに冷たいんだって驚きながら、水が流れていく様子をずっとじっと見ていたね。

生まれて初めて嗅いだ黒々とした本物の土の香り、柔らかさ。

おいもを土の上に乗せて、土をそっとかけました。

そして『大きくなあれ』『おいしくなあれ』と、みんなで願いを込めながら。

今回の収穫ツアーでは、この小さなおいもがどんな風になっているのか、自分たちの目と手で見ながら収穫をします!

みんなで植えて、菊地さんと現地の親子さんの全面協力のもと、育った自分たちの野菜(ジャガイモ中心)を収穫して、みんなで収穫パーティー♩

無農薬で栄養たっぷりの土で育った野菜は、味が濃くて本当に感動する美味しさです。

きっと一生忘れられない家族の思い出になる、濃厚な高原2日間ツアー。

5月のツアーは行けなかったけれど、収穫体験をしたい!本物の無農薬採れたて野菜の味を味わいたい!という方も、ぜひご参加くださいね!

◆秋の実り収穫ファミリーツアーin長野◆

□日時:

○9月7日(土)〜8日(日) 一泊二日

7日正午くらいに現地集合。現地解散は、8日正午を予定しています。

□対象:ママと子ども舎主催の教室サロンに通っている(または通ったことのある)1歳以上のお子さんがいる家族→

・ココロ教室・サロン参加経験のある方のご紹介でしたら、ご相談ください♪

□場所:長野県南佐久郡南相木村 *現地集合・現地解散になります。

(詳しい場所はお申し込みの方にお知らせします)

■ ご自宅からお車でお越しの場合
●  八千穂高原I.C. →40分程度
●  長坂I.C. → 1時間程度

■ 列車+レンタカーでお越しの場合  
●佐久平駅( JR北陸新幹線 )から1時間程度

■どろんこ種まきツアー誕生ストーリー■

この収穫ツアーは、春の種まきどろんこツアーに続いて第二弾のツアーです。

昨年開催した、花まる学習会代表高濱正伸先生と平昌五輪金メダリスト菊池彩花さんの母 菊池初恵さんのトークショーでは、お二人とも幼いうちから土に触れることの大切さを熱くお話されていました。

トークショーの中で、都会では砂場の砂はあるけれどなかなか本物の生命力のある土を触る場所はないから、大自然の中で土に触れる機会を作ると良いよねという話になりました。

そこで、賛同してくださった花まる学習会さんと共に、ママと子ども舎では初の家族ツアーを開催しました。

春のツアーでは、花まる学習会の新井先生を中心に楽しい2日間となりました。

菊池さん自ら畑を貸してくださり、菊池さんご夫妻・地元のお手伝いをしてくれる方達の協力のもとジャガイモ畑・トウモロコシ畑を作っています。

*古民家レストランPachaMama(パチャママ)

■菊池さんご夫妻・古民家レストランPachaMama(パチャママ)について■

今回、畑を貸してくださり野菜を育ててくれているのは、長野県南佐久郡南相木村の菊池さんご夫妻です。

菊池さんご夫妻は、5人のお嬢さんたちを立派に育て上げたご両親。

菊池家のお嬢さんたちは、平昌五輪金メダリスト菊池彩花さんを始め4人がオリンピック出場経験のあるスケートプロ選手、おひとりがヘアサロンのトップスタイリストと、まさに世界で活躍する人材に育ってらっしゃいます。

昨年開催した、花まる学習会代表の高濱正伸先生と菊池初恵さんの子育てトークショーでは、子どもの育ちの本質について深く考えさせられたトークショーでした。

世間の常識や周りの目に惑わされず、子供を信じて親としての信念・軸を持つことを改めて大切にしようと感じました。

今回は、1日目夜に菊池さんを囲んでプチ子育て座談会をします。世界で活躍する人材を育てた子育てについて、貴重なお話が聞けるかもしれません。

また、菊池さんがオーナーである古民家レストランPachaMama(パチャママ)では、菊池さんご主人が栽培した自家製の完全無農薬野菜を中心とした、身体にも心にもおいしいお料理を提供しています。

今回のツアーでは2日目朝食以外の食事は、PachaMamaさん特製の食事です。

本物の野菜の濃い美味しさを、お子さんと一緒に味わってみてください♩

□参加費:

■春のツアーに参加した方:大人/23,800円 1才〜幼児/8,800円

■初参加の方:大人/25,800円 小学生/11,800円 1才〜幼児/9,800円 (税込・ひとりあたりの金額です)

*宿泊費・食事代(1日目昼食・夕食・2日目朝食・昼食)・保険代・収穫体験込み

採れたて野菜をお持ち帰りできます。

*幼児(小学生以下)の布団はありません。ご希望の方は、別途布団代金がかかりますのでその旨お伝えください。

幼児の2日目朝食不要の方は、その分を差し引かせていただきます。

□その他

・雨天の場合も、カッパなどを着て可能な限り土に触れながら収穫を行う予定です。

□主な活動内容:

1日目:正午頃集合

畑で、菊池さんのおにぎりお弁当タイム

収穫体験(おいも掘り・とうもろこしや夏野菜も収穫)

採れたて野菜をつかって、家族対抗ゲーム!!(優勝ファミリーは、景品も)

家族ごとの記念撮影タイム

夕食

澄んだ空気の中、みんなで収穫したおいもと菊池さんの畑で採れた無農薬野菜中心のバーベキュー

(希望者は、こだわりの美味しいお酒もたくさんありますよ♩)

夜のプチ子育て座談会

オリンピック選手をはじめ、世界で活躍するご姉妹を育て上げた菊池さんを囲んで、子育てについて未来について語りましょ。

2日目:

思い出をハガキにしよう!

採れたて野菜のスタンプや、手形など

昼食

正午頃、解散

*雨天時は、雨具を着てできるところまで畑作業をします。

□申し込み:こちら

追加募集のため、1・2家族の募集となります。

!保険入会等のため、下記の情報も必要になります。

・参加する方全員のお名前(漢字とふりがなもお願いします)

・参加する方全員の生年月日

・その他、質問などあればどうぞ。

 

□キャンセルについて

キャンセルされる場合は、キャンセル料が発生いたします。必ずご確認ください。

◎キャンセル料
・連絡なしの不参加:受講料の100%
・開催当日~2日前(15時まで)のキャンセル:受講料の100%
・開催5日前のキャンセル:受講料の50%
・それ以前のキャンセル:無料

*申し込み締め切り8月15日 20時

□問い合わせ:一般社団法人ママと子ども舎 柳

070-4420-2091

 

おうち子ども教室♡いちご組


安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型クラスとして、オープンしました。

おうちこども教室の詳細を見る

目次

  • 1 関連記事
    • 1.1 やなぎ あいこ
    • 1.2 最新記事 by やなぎ あいこ (全て見る)

関連記事

  • 【9月船橋ママココ♪〜おやこで遊ぼう〜】【9月船橋ママココ♪〜おやこで遊ぼう〜】
  • 0〜3歳ママ☆子どもの長所をたくさん見つけて  自己肯定感をぐんぐん育むコツ講座0〜3歳ママ☆子どもの長所をたくさん見つけて 自己肯定感をぐんぐん育むコツ講座
  • 子供の成長過程ガイド| 保育士ママが解説♪1歳〜1歳半編子供の成長過程ガイド| 保育士ママが解説♪1歳〜1歳半編
  • 簡単な梅ジュース(梅シロップ)の作り方♪漬け込まない&待たない、すぐ飲めちゃう!レシピ簡単な梅ジュース(梅シロップ)の作り方♪漬け込まない&待たない、すぐ飲めちゃう!レシピ
  • 2017年も笑顔いっぱい、ゆったりしなやかに2017年も笑顔いっぱい、ゆったりしなやかに
  • 2/23  花まる子そだて応援サロンママココ♪2/23 花まる子そだて応援サロンママココ♪
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
やなぎ あいこ

やなぎ あいこ

名前:やなぎ あいこ 一般社団法人ママと子ども舎代表理事・保育士・幼稚園教諭。 自身が転勤を機に孤独な子育てを経験し、子育てノイローゼになりかけたことをきっかけに、「私のように悲しい思いをせずに、親子で誰かとリアルでつながれるあたたかい場所が欲しい!」という思いが生まれ、ママと子ども舎を共同代表の飯田佳子と設立する。現在は、大阪と千葉を拠点に、保育士として「子育て応援サロン」「子ども教室」「赤ちゃん教室」を展開し、また遠方で通えない全国の人の子育てをサポートするために「おうち子ども教室」も展開している。
やなぎ あいこ

最新記事 by やなぎ あいこ (全て見る)

  • お母さん業は超優秀スキル! - 2021年7月14日
  • 7/12子育て応援イベント♪おうちでお友達と一緒に遊ぼう! - 2021年6月29日
  • 7/15 0.1才おやこ子育て応援サロン【ココロ】開催♪ - 2021年6月26日
  • - 2021年6月21日
  • 0.1才おやこ、あつまれ♪お友達を作ろう! - 2021年5月18日

Leave your comment Cancel Reply

(will not be shared)

検索広告

最近の投稿

  • お母さん業は超優秀スキル!
  • 7/12子育て応援イベント♪おうちでお友達と一緒に遊ぼう!
  • 7/15 0.1才おやこ子育て応援サロン【ココロ】開催♪
  • (タイトルなし)
  • 0.1才おやこ、あつまれ♪お友達を作ろう!
  • 【しあわせお母さんレッスンナナマム 5月の予定】
  • オンライン♪ママのサークル【ナナマム】4月の予定
  • いっしょにお母さんレッスンしましょ♪
  • 赤ちゃん親子、お友達作りの場♪〝おやこ@home部〟
  • 0.1.2歳おやこ・マタニティさん♪オンライン子育て応援サロン開催!

カテゴリー

  • お知らせ (29)
  • イベント (80)
  • ブログ (79)
  • メディア・講演会実績 (2)
Tweets by mamacocoro
Copyright ©2015 ママと子ども舎. All Rights Reserved