ママと子ども舎
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 教室紹介
    • 千葉の教室
      • 子ども教室
      • 子育て応援サロン
    • 大阪の教室
    • おうち子ども教室♡ココロ
    • アクセスマップ
  • 参加者の声
  • イベント
  • 子育てコラム
  • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 会社概要
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 教室紹介
    • 千葉の教室
      • 子ども教室
      • 子育て応援サロン
    • 大阪の教室
    • おうち子ども教室♡ココロ
    • アクセスマップ
  • 参加者の声
  • イベント
  • 子育てコラム
  • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 会社概要

親子支援のプロになる!『赤ちゃん遊び講師(初級)』資格認定講座第1期生スタート!

W6F53RmwLerfwcE1554263445_1554263867
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

学び舎ココロ 親子支援のプロになる!

〜『赤ちゃん遊び講師(初級)』資格認定講座がスタートします!〜

 私たちママと子ども舎は、『日本全国に、赤ちゃん親子が安心して集える場を広げたい!』

この大きな夢を叶えるためこの春、一般社団法人ママと子ども舎を設立しました。

そして親子支援のプロ育成のための講座を開講することになりました。

親子サポート活動が始まって11年が経ち、千葉・大阪合わせて21クラスとなりましたがどのクラスもキャンセル待ちが続いている状態です。

「赤ちゃん連れで安心できる場がもっと欲しい!」と言うお母さんの声はたくさんあるのに、要望に応えられる場所も人も足りていないのが現状です。

そこで私達は同じ志を持つ方とつながり親子サポートできる講師の輪を広げ、お母さんが安心して子育てできる場を日本中に広げ、子育て環境をよりあたたかいものにしたいと考えています。

この講座は親子を惹きつける人気の秘密のノウハウや、親子に関わる際に必要な発達や子育てに役立つ医療知識をギュッと凝縮して学べる1DAY講座になります。

子どもは社会の宝物。

アフリカのことわざで、【子どもをひとり育てるには村ひとつが必要】という言葉があります。

悲しい事件が毎日のように報じられる今日、今の日本の子育て環境は誰もが良いとは感じていないのではないでしょうか。

これからは、社会全体の共同体で子育てすることが必要な時代です。

子どものために何かしたい、もっとスキルアップしたいという方、その大きな第一歩を私たちと一緒に歩みませんか?

この講座を通し親子をサポートする活動をご自分の人生にどう生かしていきたいのかまで、一緒にわくわくしながら考えていきましょう!

『赤ちゃん遊び講師』初級認定講座 第1期生

○日時:6月1日(土)10:30~15:30

○対象:保育士、看護師、幼稚園教諭・助産師・リトミック講師・ベビーマッサージ講師・子どものサポートに関わる仕事をされている方、ご興味のある方

・ベビーマッサージ講師やリトミック・英語講師などの方の親子支援スキルアップを考えている方

○内容: 座学と実践

・ワークの時間 「私が目指すゴール・夢を明確に設定しよう」

・「なぜかここに来るとほっとする」を作る、ココロの癒しの場の作り方

・1番大切なこと。それはお母さんに信頼して頂くこと。そのためには・・・?

・乳幼児期の成長と発達

・お母さん・子どもとの信頼関係の築き方、お母さんからよくある質問について‥

・人形を使って、ココロで大人気!の赤ちゃん親子のふれあい遊び、わらべ歌♪

・本日の学び実践発表会

・1年後の目標・夢の発表!

・ママと子ども舎認定「赤ちゃん遊び講師 初級認定証」 授与式

*ランチタイムもおしゃべりしながら過ごしましょう♪

○会場

ココロハウス (千葉県八千代市)

・東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」徒歩2分

*詳細はお申し込みの方に詳しくお知らせします。

○参加費:12,800円(税込)お茶付き *初回1期生特別価格

○お申し込み:満席

◆これらのスキルが1日で習得できます♪

□ただ学ぶ講座だけでなはく、ご自身の人生の夢や目標を明確にするワークを取り入れるので主体的に活動できるようになる。

□すぐに実践できる人気の0-1歳親子向けの赤ちゃん体操・赤ちゃんふれあい遊び(10曲程度)ができるようになる。

□必ず知っておくべき産後のお母さんの心について・赤ちゃんの発達ついて、ギュッと詰まった知識が得られる。

◆赤ちゃん遊び講師(初級)資格取得のメリット

□赤ちゃん遊び講師(初級)として、活動できる(名刺・履歴書などに記載できます)

□より専門的に赤ちゃんの親子支援ができる

□人気教室のスキルを使い、今の教室の集客アップにつなげられる

*注意*

この資格はフランチャイズ資格ではございません。

教室名に「ママと子ども舎」「ココロ」「ママココ」の名を記載することはできませんので、ご注意ください。

◆資格習得後のサポート

・グループメンバーでつながる場を作りますので、仲間と励ましあいながら活動できます。

・1期生特典! 1年間無料サポート

・ご希望があれば、ママと子ども舎が運営する教室・サロンの見学や実習も受け付けます。

ママと子ども舎では0.1.2歳対象の教室を運営していますが、今回の初級講座は0歳赤ちゃん親子向けです。

今後、より参加者ニーズがある中級講座(7回セットの教室講師)も開催を予定しています。

企画・運営:一般社団法人ママと子ども舎

○お願い

・最少催行人数:5名 5名以下の場合は開催しないことがあります。ご了承ください。

・駐車場はありません。(コインパーキング等をご利用ください)

・セミナーに集中していただくため申し訳有りませんが、お子さんの同席はできません。

・キャンセルポリシーをご確認ください。キャンセルポリシー

 

おうち子ども教室♡いちご組


安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型クラスとして、オープンしました。

おうちこども教室の詳細を見る

目次

  • 1 関連記事
    • 1.1 やなぎ あいこ
    • 1.2 最新記事 by やなぎ あいこ (全て見る)

関連記事

  • 無料で遊べる学べる♪おうち子ども教室オープン!無料で遊べる学べる♪おうち子ども教室オープン!
  • 12/8 柏 プチクリスマス会☆花まるサロンママココ♪12/8 柏 プチクリスマス会☆花まるサロンママココ♪
  • 【活動報告(柏)1/18窪谷産婦人科赤ちゃん教室ココロ】【活動報告(柏)1/18窪谷産婦人科赤ちゃん教室ココロ】
  • 赤ちゃん親子、お友達作りの場♪〝おやこ@home部〟赤ちゃん親子、お友達作りの場♪〝おやこ@home部〟
  • スケート菊池選手姉妹の母・菊池初恵さんの子育て講演会スケート菊池選手姉妹の母・菊池初恵さんの子育て講演会
  • 【9月船橋ママココ♪〜おやこで遊ぼう〜】【9月船橋ママココ♪〜おやこで遊ぼう〜】
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
やなぎ あいこ

やなぎ あいこ

名前:やなぎ あいこ 一般社団法人ママと子ども舎代表理事・保育士・幼稚園教諭。 自身が転勤を機に孤独な子育てを経験し、子育てノイローゼになりかけたことをきっかけに、「私のように悲しい思いをせずに、親子で誰かとリアルでつながれるあたたかい場所が欲しい!」という思いが生まれ、ママと子ども舎を共同代表の飯田佳子と設立する。現在は、大阪と千葉を拠点に、保育士として「子育て応援サロン」「子ども教室」「赤ちゃん教室」を展開し、また遠方で通えない全国の人の子育てをサポートするために「おうち子ども教室」も展開している。
やなぎ あいこ

最新記事 by やなぎ あいこ (全て見る)

  • お母さん業は超優秀スキル! - 2021年7月14日
  • 7/12子育て応援イベント♪おうちでお友達と一緒に遊ぼう! - 2021年6月29日
  • 7/15 0.1才おやこ子育て応援サロン【ココロ】開催♪ - 2021年6月26日
  • - 2021年6月21日
  • 0.1才おやこ、あつまれ♪お友達を作ろう! - 2021年5月18日

Leave your comment Cancel Reply

(will not be shared)

検索広告

最近の投稿

  • お母さん業は超優秀スキル!
  • 7/12子育て応援イベント♪おうちでお友達と一緒に遊ぼう!
  • 7/15 0.1才おやこ子育て応援サロン【ココロ】開催♪
  • (タイトルなし)
  • 0.1才おやこ、あつまれ♪お友達を作ろう!
  • 【しあわせお母さんレッスンナナマム 5月の予定】
  • オンライン♪ママのサークル【ナナマム】4月の予定
  • いっしょにお母さんレッスンしましょ♪
  • 赤ちゃん親子、お友達作りの場♪〝おやこ@home部〟
  • 0.1.2歳おやこ・マタニティさん♪オンライン子育て応援サロン開催!

カテゴリー

  • お知らせ (29)
  • イベント (80)
  • ブログ (79)
  • メディア・講演会実績 (2)
Tweets by mamacocoro
Copyright ©2015 ママと子ども舎. All Rights Reserved