ママと子ども舎
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 教室紹介
    • 千葉の教室
      • 子ども教室
      • 子育て応援サロン
    • 大阪の教室
    • おうち子ども教室♡ココロ
    • アクセスマップ
  • 参加者の声
  • イベント
  • 子育てコラム
  • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 会社概要
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 教室紹介
    • 千葉の教室
      • 子ども教室
      • 子育て応援サロン
    • 大阪の教室
    • おうち子ども教室♡ココロ
    • アクセスマップ
  • 参加者の声
  • イベント
  • 子育てコラム
  • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 会社概要

船橋|共立習志野台病院で、赤ちゃん教室スタートします!

baby-772439_960_720
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

この夏から、新しく産婦人科版・ココロ赤ちゃん教室がスタートします!

この産婦人科版赤ちゃん教室ココロは、8年前に大阪豊中市の直原ウイメンズクリニックでスタートしました。

無口な診察だけれど一番に妊婦さん・赤ちゃんのことを考えてらっしゃる直原理事長先生。

私も共同代表のいいだも大好きな、尊敬する先生です。いつも淡々としているようで、笑うととっても素敵な笑顔の先生です。

現在も、ママと子ども舎大阪チームが0〜3歳のココロ教室を担当させていただいています。

夫の転勤で大阪から千葉へ引っ越した私は、柏市の窪谷産婦人科で赤ちゃん教室をさせていただけることになりました。

潔理事長先生は、お忙しい身でありながら産後のお母さんたちのことまでしっかりサポートしたいと熱く語る、本当に素敵な先生です。

窪谷産婦人科さんのおかげで、たくさんのおやこさんに出会えて最近はおふたり目の赤ちゃんを連れて遊びに来てくれる方が増えて嬉しいです。

だんだん赤ちゃんを見る私の目は、孫を見るような眼差しになってきた気がします。笑

そしてご縁があって来月からスタートする、共立習志野台病院さんでの赤ちゃん教室。

こちらの病院では、知り合いが何人か出産をしています。

事務長さんや看護師さん、助産師さん、事務の方とお話させていただきましたが、あたたかいアットホームな雰囲気の病院です。

こちらの赤ちゃん教室は、共立習志野病院で出産されていないおやこさんもご参加できます。参加費もおためし価格♪

ぜひ赤ちゃんおけいこデビューに、おやこ友達とつながるきっかけに、遊びに来てくださいね♪

〜共立習志野台病院赤ちゃん教室☆ココロ 〜   

0才の赤ちゃん期は「人生の土台づくりの時期」と言われます。

この時期に育んでほしい「おやこのきずなづくり」と「自己肯定感」の芽。

これらを育む8回プログラムの赤ちゃん教室がはじまります。

赤ちゃんとの遊び方を知りたい方、近所でお友達を作りたい方、ちょっとした 子育て相談をしたい方。子育てサポート専門の保育士が、独自のプログラムで赤ちゃんの育ちを見守りサポートしていきます。

*日時: 7月23日(月) 10:30~11:30(10:15~受付)

(以降は、8/6・9/3・9/10・10/1・10/15・11/5・11/26 )

*対象:1ヶ月~6ヶ月位の赤ちゃんとママ(産院は問いません。どなたでもどうぞ♪1ヶ月検診が終わった赤ちゃんなら参加できます)

*会場:共立習志野台病院 4階 会議室(北習志野駅から徒歩6分)

*参加費:1回あたり/1000円(税込)終了後、総合受付にてお支払いください。

*申込方法:電話 047-466-3018  (1階窓口でも受付OK) 

*先着順です

*持ち物:赤ちゃんを寝かせるタオル・必要ならミルクなど  

 〜プログラム予定〜  

第1回(7/23)虫が気になる季節も安心♪「天然アロマ♪虫よけスプレー作り」

第2回(8/6)スキンシップたっぷり!「赤ちゃんはぐはぐ遊び」

第3回(9/3)ゆうえんちごっこ・プチ講座「ココロと脳を育むスキンシップの話」

第4回(9/10)プチ講座 「産後ママの心について イライラするのはなぜ?」

第5回(10/1)手作りワーク「世界にひとつだけの赤ちゃんおもちゃを作ろう!」

第6回(10/15)赤ちゃんハロウィンパーティー♪

第7回(11/5)プチ講座「子どもの自己肯定感を育むにはどうしたらいい?」

第8回(11/26)赤ちゃんへのラブレター「生まれてきてくれてありがとう♡」

 *単発でもご参加頂けますが、8回プログラムを継続して参加することで親子のきずなはもちろん、クラスのお友だち親子とも仲良しになっていきます。 

 

Instagramをはじめました♪
ママと子ども舎Instagram

お歌あそび・発熱時対処法など、無料で遊べて学べます

良かったらどうぞ♡→おうち子ども教室

ママと子ども舎の公式LINEページです。

ご登録していただくと、先着順イベント募集開始のお知らせなどをご報告いたします。

ご希望の方は、下記のお友達追加よりどうぞ♪
友だち追加

 

おうち子ども教室♡いちご組


安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型クラスとして、オープンしました。

おうちこども教室の詳細を見る

目次

  • 1 関連記事
    • 1.1 やなぎ あいこ
    • 1.2 最新記事 by やなぎ あいこ (全て見る)

関連記事

  • ママと子ども舎ロゴへの想いママと子ども舎ロゴへの想い
  • 【活動報告(柏)1/18窪谷産婦人科赤ちゃん教室ココロ】【活動報告(柏)1/18窪谷産婦人科赤ちゃん教室ココロ】
  • 【4/25 船橋石井食品×ココロ♡春のランチ会♪】【4/25 船橋石井食品×ココロ♡春のランチ会♪】
  • 【7月船橋サロンママココ♪夏休み前にみんなで遊ぼう!】【7月船橋サロンママココ♪夏休み前にみんなで遊ぼう!】
  • 【活動報告(柏)1/17ココロ子ども教室うさぎ組】【活動報告(柏)1/17ココロ子ども教室うさぎ組】
  • ママと子ども舎に生まれ変わりました ♡ママと子ども舎に生まれ変わりました ♡
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
やなぎ あいこ

やなぎ あいこ

名前:やなぎ あいこ 一般社団法人ママと子ども舎代表理事・保育士・幼稚園教諭。 自身が転勤を機に孤独な子育てを経験し、子育てノイローゼになりかけたことをきっかけに、「私のように悲しい思いをせずに、親子で誰かとリアルでつながれるあたたかい場所が欲しい!」という思いが生まれ、ママと子ども舎を共同代表の飯田佳子と設立する。現在は、大阪と千葉を拠点に、保育士として「子育て応援サロン」「子ども教室」「赤ちゃん教室」を展開し、また遠方で通えない全国の人の子育てをサポートするために「おうち子ども教室」も展開している。
やなぎ あいこ

最新記事 by やなぎ あいこ (全て見る)

  • 一生もの体験しよう!石田勝紀先生監修【農業✖️教育イベント】募集 - 2023年5月8日
  • 柏|【子育て応援サロンココロ♪】はじまるよー♪ - 2023年3月1日
  • お母さん業は超優秀スキル! - 2021年7月14日
  • 7/12子育て応援イベント♪おうちでお友達と一緒に遊ぼう! - 2021年6月29日
  • 7/15 0.1才おやこ子育て応援サロン【ココロ】開催♪ - 2021年6月26日

Leave your comment Cancel Reply

(will not be shared)

検索広告

最近の投稿

  • 一生もの体験しよう!石田勝紀先生監修【農業✖️教育イベント】募集
  • 柏|【子育て応援サロンココロ♪】はじまるよー♪
  • お母さん業は超優秀スキル!
  • 7/12子育て応援イベント♪おうちでお友達と一緒に遊ぼう!
  • 7/15 0.1才おやこ子育て応援サロン【ココロ】開催♪
  • (タイトルなし)
  • 0.1才おやこ、あつまれ♪お友達を作ろう!
  • 【しあわせお母さんレッスンナナマム 5月の予定】
  • オンライン♪ママのサークル【ナナマム】4月の予定
  • いっしょにお母さんレッスンしましょ♪

カテゴリー

  • お知らせ (31)
  • イベント (82)
  • ブログ (79)
  • メディア・講演会実績 (2)
Tweets by mamacocoro
Copyright ©2015 ママと子ども舎. All Rights Reserved