ママと子ども舎
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 教室紹介
    • 千葉の教室
      • 子ども教室
      • 子育て応援サロン
    • 大阪の教室
    • おうち子ども教室♡ココロ
    • アクセスマップ
  • 参加者の声
  • イベント
  • 子育てコラム
  • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 会社概要
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 教室紹介
    • 千葉の教室
      • 子ども教室
      • 子育て応援サロン
    • 大阪の教室
    • おうち子ども教室♡ココロ
    • アクセスマップ
  • 参加者の声
  • イベント
  • 子育てコラム
  • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 会社概要

春のココロ子ども教室♡募集スタートします♪

heart-762564_1280
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

ココロ子ども教室♡0〜1歳児 ひよこ組
 0歳児の発達は、人間の一生の中で1番成長の変化が大きい時期です。
自己肯定感の基礎となるスキンシップは、1歳過ぎまでにたっぷり触れ合うことが効果的だといわれています。
ひよこ組では、おやこのスキンシップあそびを中心に、七夕やお月見など季節を感じる行事や五感を刺激するあそびを取り入れていきます。
おやこの絆を更に強く結んでいくきっかけになったら嬉しいです♪
また、ネンネの赤ちゃん時代とはまた違う悩みが増えてくる時期でもあります。
離乳食のこと、発達がおそい気がする、自我が出てきて嫌がったり大泣きするようになった…などなど。
そんなふうに子どもの成長と共に変化するママの悩みや不安は、プチ講座などでいっしょに考えていきましょう。
私たちココロは、子どもの成長をママと一緒に見守る「かかりつけ保育士」のような存在になれたらいいなと思っております。
1年間、喜びも悲しみも不安もこのひよこ組の仲間といっしょに味わって、いっしょに子どもの成長を喜びあいましょう♪
■内容:親子ふれあいあそび・リトミック・季節の遊び(子どもの日・梅雨・七夕・お月見・クリスマス・お正月・節分)、簡単な製作・感触あそび(お花紙あそび・やさいスタンプ・小麦粉粘土あそび)・プチ講座(食について・子どもの遊びと発達・プチイヤイヤ期について)など。
おやこのスキンシップタイムを大切にしながらも、好奇心旺盛な子どもの世界を広げていきます。
・・・・ある日のひよこ組を見てみると・・・・
9:45受付開始 おはよう♪元気にきました!
出席シールをペッタン貼ってもらおう
10:00みんな揃ってごあいさつ♪ お名前を呼ばれるとちょっとうれしくて、くすぐったい気持ち♡
お母さんと一緒にたっぷりスキンシップあそび
10:15みんなで輪になってお顔を見合わせてあそぼう!

10:20今日のメインあそびは「お花紙あそび」きれいな色の紙を思いきりちぎったり、丸めたり、たくさんの紙の海で寝てみたり・・

手先の器用さにもつながるし、お家ではできないダイナミックなあそびがたのしいね^ ^

10:45絵本のじかんは、じっくり集中。

10:50また遊ぼうね♪ さようなら

*対象:2017年4/2~2017年11月生まれのお子さんとお母さん→満席(キャンセル待ち受付中)
・キャンセル待ちの方が数組集まりましたら、短期コースの教室を開催します。
*期間:ひよこ組:4月~翌年3月までの1年間
(月2回、第2・4火曜日10時00分〜10時50分予定)
*欠席の場合は、500円図書カードをお渡しします。

*場所:花まる学習会 柏教室 柏市東1-2-44 カンターレ浜嶋ビル2階(JR常磐線 柏駅 東口より徒歩10分)

☆アクセス☆

JR常磐線 柏駅 東口より徒歩10分
①柏駅の中央口改札を出て、右に進み、
ビッグカメラを左手に見て階段を降ります。
②スクランブル交差点を直進し、通りを進みます。
③うどん屋と松屋がある十字路を直進します。
④角にセブンイレブンがある十字路を直進します。
⑤その先ファミリーマートがある十字路を直進します。
少し進んだ右手の1階に不動産屋が入っているビルの2階です。

*自転車置き場・駐車場はございませんのでお近くのパーキング等をご利用くださいませ。

ベビーカーはエレベータ−2階に上がり、たたんで置く場所があります。

*ひよこ組担任やなぎ あいこ

*ひよこ組受講料:

◻︎新規入会者:初回入会諸費用(保険代金・教材費・入会セット)5500円

◻︎継続更新者:初回更新諸費用(保険代金・教材費・入会セット)3000円

・1年払い(2019.3月まで全20回分)42750円(1回分お得)
・半年払い(10回分)22000円(半年で500円お得)
・月謝払い(2回分)4500円
*なるべく教室内では事務的な手続きは簡素化し、子どもと向き合う時間を多くとりたいので受講料はお振込みでお願いできたら幸いです。
また途中退会された場合は、在籍期間分のお月謝をいただき残金をお返しします。
*お申し込み:コチラ →満席(キャンセル待ち受付)
・キャンセル待ちの方が数組集まりましたら、短期コースの教室を開催します。
・ココロからの受付メールが届いた時点で、受付完了となります。3日経っても返信がない場合は、お手数ですがお問い合わせくださいませ。
ココロ子ども教室♡1・2歳児(異年齡保育)うさぎ組

*対象:2015年4/2〜2017年4/1生まれのお子さんとお母さん→コチラキャンセルが出ました

*日時:(月2回、第1・3金曜10時00分〜11時予定)4月~翌年3月までの1年間

・欠席の場合ご連絡頂けたら、うさぎ組・リトミックアートクラスお互いに振り替えができます。

うさぎ組・リトミックアート教室2くらい受講の方は、500円分の図書カードをお渡しします。

・日時は変更する場合があります。

*場所:花まる学習会 柏教室 柏市東1-2-44 カンターレ浜嶋ビル2階(JR常磐線 柏駅 東口より徒歩10分)

☆アクセス☆

JR常磐線 柏駅 東口より徒歩10分
①柏駅の中央口改札を出て、右に進み、
ビッグカメラを左手に見て階段を降ります。
②スクランブル交差点を直進し、通りを進みます。
③うどん屋と松屋がある十字路を直進します。
④角にセブンイレブンがある十字路を直進します。
⑤その先ファミリーマートがある十字路を直進します。
少し進んだ右手の1階に不動産屋が入っているビルの2階です。

*自転車置き場・駐車場はございませんのでお近くのパーキング等をご利用くださいませ。

ベビーカーはエレベータ−2階に上がっていただきましたら、たたんで置くことができます。

*うさぎ組担任 :にった くみ

うさぎ組の担任は、現うさぎ組担任の新田くみ先生です。

2〜3ヶ月に1回程度、うさぎ組のママのプチ講座はやなぎが担当させていただきます。
「イヤイヤ期について」「子どものおもちゃの取り合いについて」など、子どもの発達に合わせた悩みなどについてお話していきます。

*うさぎ組受講料:

◻︎新規入会者:初回入会諸費用(保険代金・教材費・入会セット)5500円

◻︎継続更新者:初回更新諸費用(保険代金・教材費・入会セット)3000円

・1年払い(2019.3月まで全20回分)42750円(1回分お得)
・半年払い(10回分)22000円(半年で500円お得)
・月謝払い(2回分)4500円
☆リトミックアートクラスと同時受講の方は、リトミックアート受講料を1000円引きいたします。(8回払いで4000円引き)
☆リトミックアートクラスとうさぎ組同時受講の方は、初回更新諸費用・入会諸費用は1回分です。
*なるべく教室内では事務的な手続きは簡素化し、子どもと向き合う時間を多くとりたいので受講料はお振込みでお願いできたら幸いです。
また途中退会された場合は、在籍期間分のお月謝をいただき残金をお返しします。
 *お申し込み:コチラ→キャンセルが出ました

おうち子ども教室♡いちご組


安心して親子で楽しめる場所、頼れる場所として「日本全国どこにいても参加できる教室♪」を合言葉にweb型クラスとして、オープンしました。

おうちこども教室の詳細を見る

目次

  • 1 関連記事
    • 1.1 やなぎ あいこ
    • 1.2 最新記事 by やなぎ あいこ (全て見る)

関連記事

  • 親子支援のプロになる!『赤ちゃん遊び講師(初級)』資格認定講座第1期生スタート!親子支援のプロになる!『赤ちゃん遊び講師(初級)』資格認定講座第1期生スタート!
  • 0.1才おやこ、あつまれ♪お友達を作ろう!0.1才おやこ、あつまれ♪お友達を作ろう!
  • 船橋|共立習志野台病院で、赤ちゃん教室スタートします!船橋|共立習志野台病院で、赤ちゃん教室スタートします!
  • 4.5月ココロおやこ教室運営のご案内4.5月ココロおやこ教室運営のご案内
  • 4/20  花まる子そだて応援サロンママココ♪4/20 花まる子そだて応援サロンママココ♪
  • 【小麦粉粘土】簡単な作り方|分量や遊び方も徹底解説♪【小麦粉粘土】簡単な作り方|分量や遊び方も徹底解説♪
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
やなぎ あいこ

やなぎ あいこ

名前:やなぎ あいこ 一般社団法人ママと子ども舎代表理事・保育士・幼稚園教諭。 自身が転勤を機に孤独な子育てを経験し、子育てノイローゼになりかけたことをきっかけに、「私のように悲しい思いをせずに、親子で誰かとリアルでつながれるあたたかい場所が欲しい!」という思いが生まれ、ママと子ども舎を共同代表の飯田佳子と設立する。現在は、大阪と千葉を拠点に、保育士として「子育て応援サロン」「子ども教室」「赤ちゃん教室」を展開し、また遠方で通えない全国の人の子育てをサポートするために「おうち子ども教室」も展開している。
やなぎ あいこ

最新記事 by やなぎ あいこ (全て見る)

  • お母さん業は超優秀スキル! - 2021年7月14日
  • 7/12子育て応援イベント♪おうちでお友達と一緒に遊ぼう! - 2021年6月29日
  • 7/15 0.1才おやこ子育て応援サロン【ココロ】開催♪ - 2021年6月26日
  • - 2021年6月21日
  • 0.1才おやこ、あつまれ♪お友達を作ろう! - 2021年5月18日

Leave your comment Cancel Reply

(will not be shared)

検索広告

最近の投稿

  • お母さん業は超優秀スキル!
  • 7/12子育て応援イベント♪おうちでお友達と一緒に遊ぼう!
  • 7/15 0.1才おやこ子育て応援サロン【ココロ】開催♪
  • (タイトルなし)
  • 0.1才おやこ、あつまれ♪お友達を作ろう!
  • 【しあわせお母さんレッスンナナマム 5月の予定】
  • オンライン♪ママのサークル【ナナマム】4月の予定
  • いっしょにお母さんレッスンしましょ♪
  • 赤ちゃん親子、お友達作りの場♪〝おやこ@home部〟
  • 0.1.2歳おやこ・マタニティさん♪オンライン子育て応援サロン開催!

カテゴリー

  • お知らせ (29)
  • イベント (80)
  • ブログ (79)
  • メディア・講演会実績 (2)
Tweets by mamacocoro
Copyright ©2015 ママと子ども舎. All Rights Reserved